2014年07月28日
激減。
7月に入って遠出の回数が増える筈が2回のみ。どうしちゃったの旅烏?
気温の高い日が続いた中旬。先週も風が強く週末雨が降ったこともあって
我愛車旅烏2号はカバーを被ったままである。往路は向い風を選び復路は
追風を味方につけるを良しとする旅烏。寝床で挑戦してみようかしらんと
思い描いた方角と真逆の日が続いたことも影響している。そうは言っても
これでは恋い焦がれた夏が終わってしまう。明日から太陽が顔を出し風も
心なしか弱そうだ。モヤモヤ感を振り払って、まだ見ぬ風景に出逢う旅に
出ましょうか。気の変わらない内に・・・ね。
そうそう、今週渓流釣りに出かけることが決まりました。仁木町のサクラ
ンボが時期的に終わりを告げそうなことと、あのフルーツジンギスカンを
買いたいがために。うん?釣りよりも、食欲を満たすための遠出かい!と
自分に突っ込みを入れる体たらく。アイテムはルアーのみ。これも近所に
あった釣具店が閉店したことによるエサ問題。わざわざ街中に買いに行く
のが面倒臭いとね。まっ小さいのばかり針かかりさせない大義名分はある
のだけれど。これでは貧果が行く前から目にみえている。
ただ時間があれば余市川本流でのルアーをちょっと試したい気もあったり
しています。小沢でのルアーは難しいのね。真新しいルアーを一投目から
枝に引っ掛け茫然自失。次につけたルアーが糸切れですっ飛んでいったり
した時にはもう癇癪遠吠。涙目狼狽。になることおびただしい。さすがに
大河ではこれは起こらんだろうと思いたい。ただ釣れないことの苛立ちは
際限なくあるとは思います。出かける前からこんな想像して何をしに行く
のかしらん私は。本末転倒。負無尽蔵。
ただこれだけは得られる筈。都会を離れて山河に立ち入る清涼感。緑きら
めく初夏の山々。静まり返った川に身を委ねると木漏れ日が微笑み涼風が
身体を包み込む。澄み渡った川面に立ち入っている自分を想像していると
いつもの悪い癖、邪念が支配し始めた・・・。(^^;)
ルアーを投げ入れた瞬間、手に伝わる強烈な手応え。リールからラインが
どんどん出て行く。ああ!ここ何年思いもしなかった尺もの山女が釣れた
のだ。否いや釣れる筈に違いない。きっと今年こそ奇跡出現。手中歓喜の
自分がいる。待っていろよ大型山女。出逢うのは数日後だ。
気温の高い日が続いた中旬。先週も風が強く週末雨が降ったこともあって
我愛車旅烏2号はカバーを被ったままである。往路は向い風を選び復路は
追風を味方につけるを良しとする旅烏。寝床で挑戦してみようかしらんと
思い描いた方角と真逆の日が続いたことも影響している。そうは言っても
これでは恋い焦がれた夏が終わってしまう。明日から太陽が顔を出し風も
心なしか弱そうだ。モヤモヤ感を振り払って、まだ見ぬ風景に出逢う旅に
出ましょうか。気の変わらない内に・・・ね。


ンボが時期的に終わりを告げそうなことと、あのフルーツジンギスカンを
買いたいがために。うん?釣りよりも、食欲を満たすための遠出かい!と
自分に突っ込みを入れる体たらく。アイテムはルアーのみ。これも近所に
あった釣具店が閉店したことによるエサ問題。わざわざ街中に買いに行く
のが面倒臭いとね。まっ小さいのばかり針かかりさせない大義名分はある
のだけれど。これでは貧果が行く前から目にみえている。
ただ時間があれば余市川本流でのルアーをちょっと試したい気もあったり
しています。小沢でのルアーは難しいのね。真新しいルアーを一投目から
枝に引っ掛け茫然自失。次につけたルアーが糸切れですっ飛んでいったり
した時にはもう癇癪遠吠。涙目狼狽。になることおびただしい。さすがに
大河ではこれは起こらんだろうと思いたい。ただ釣れないことの苛立ちは
際限なくあるとは思います。出かける前からこんな想像して何をしに行く
のかしらん私は。本末転倒。負無尽蔵。
ただこれだけは得られる筈。都会を離れて山河に立ち入る清涼感。緑きら
めく初夏の山々。静まり返った川に身を委ねると木漏れ日が微笑み涼風が
身体を包み込む。澄み渡った川面に立ち入っている自分を想像していると
いつもの悪い癖、邪念が支配し始めた・・・。(^^;)
ルアーを投げ入れた瞬間、手に伝わる強烈な手応え。リールからラインが
どんどん出て行く。ああ!ここ何年思いもしなかった尺もの山女が釣れた
のだ。否いや釣れる筈に違いない。きっと今年こそ奇跡出現。手中歓喜の
自分がいる。待っていろよ大型山女。出逢うのは数日後だ。

Posted by 北の旅烏 at 11:10│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
今日は。
ハッキリしないお天気ですが、今日からは
晴れの日が続きそうです。
お出かけ日和です~~~
ためらっているうちに、夏が終わりますよ??
でも渓流釣りにお出かけになれる、
きっと気持ちも爽やかになりますよ。
大物を、釣り上げてください(^^^^^^^)
ハッキリしないお天気ですが、今日からは
晴れの日が続きそうです。
お出かけ日和です~~~
ためらっているうちに、夏が終わりますよ??
でも渓流釣りにお出かけになれる、
きっと気持ちも爽やかになりますよ。
大物を、釣り上げてください(^^^^^^^)
Posted by 顔回 at 2014年07月28日 16:31
☆おはよう、顔回さん。(^^)
晴れ渡った今朝...と空をよく見ればなにやら靄っているみたい。
これはきっとシベリア森林火災のPM2.5の影響かも。う〜ん。
息せき切って走行してるといや応なく大量のこれを吸い込んで
しまいます。で、本日の逃避行は次回に回しました。(^^;)
躊躇以外にも、色々抱える問題が関所のように立ち塞がります。
今週お初の釣行がいよいよ実現いたします。昨夜持ち物点検を
済ませました。でも肝心の携帯クーラーが見当たらなくあれっ
どこに仕舞ったの?ああ!記憶に無い。とほほ...です。代用の
入れ物を(大型クーラーはかさばるだけで嫌い。否入れる魚を
釣った試しが無い。だはは...。^^;)考案しなくては・・・。
美味しい仁木町のサクランボとこれまた旨し!のフルーツジン
ギスカンを求めて、果てしなく遠い山河を目指します。(^^)
晴れ渡った今朝...と空をよく見ればなにやら靄っているみたい。
これはきっとシベリア森林火災のPM2.5の影響かも。う〜ん。
息せき切って走行してるといや応なく大量のこれを吸い込んで
しまいます。で、本日の逃避行は次回に回しました。(^^;)
躊躇以外にも、色々抱える問題が関所のように立ち塞がります。
今週お初の釣行がいよいよ実現いたします。昨夜持ち物点検を
済ませました。でも肝心の携帯クーラーが見当たらなくあれっ
どこに仕舞ったの?ああ!記憶に無い。とほほ...です。代用の
入れ物を(大型クーラーはかさばるだけで嫌い。否入れる魚を
釣った試しが無い。だはは...。^^;)考案しなくては・・・。
美味しい仁木町のサクランボとこれまた旨し!のフルーツジン
ギスカンを求めて、果てしなく遠い山河を目指します。(^^)
Posted by 北の旅烏
at 2014年07月29日 06:35

今日は最高に暑いきがします。
仕事でなくて良かった~です。
家でゴロゴロしています。
二木のフルーツジンギスカン食べたいですね。
今年は雨が少ないのでサクランボの出来が良かったようです。
渓流つりいいですね~
熊さんに気をつけて、リフレッシュしてきて下さい。
仕事でなくて良かった~です。
家でゴロゴロしています。
二木のフルーツジンギスカン食べたいですね。
今年は雨が少ないのでサクランボの出来が良かったようです。
渓流つりいいですね~
熊さんに気をつけて、リフレッシュしてきて下さい。
Posted by サンダーソニアM
at 2014年07月30日 16:25

☆おはよう、サンダーソニアMさん。(^^)
昨日、釣りへ行って来ましたよ。お天気がとてもよく川の中を
汗まみれになりながら楽しんできました。(^^)帰路の途中、
「サクランボ山」に寄りこの日最大の?お目当てを買うことが
できました。奮発して買い求めた佐藤錦を昨夜ちょこっと食べ
ましたが、甘みが口の中に広がり幸せ気分急上昇。(^^)
釣果の方はおって更新いたしますね。今日も昨日以上の気温の
上昇とか。無理は禁物ですね・・・。
昨日、釣りへ行って来ましたよ。お天気がとてもよく川の中を
汗まみれになりながら楽しんできました。(^^)帰路の途中、
「サクランボ山」に寄りこの日最大の?お目当てを買うことが
できました。奮発して買い求めた佐藤錦を昨夜ちょこっと食べ
ましたが、甘みが口の中に広がり幸せ気分急上昇。(^^)
釣果の方はおって更新いたしますね。今日も昨日以上の気温の
上昇とか。無理は禁物ですね・・・。
Posted by 北の旅烏
at 2014年07月31日 08:56
