2019年12月18日
自戒。
いつ書いたのか。多分一ヶ月ほど前か、旅烏の格言・・・。

すぐ目にとまる自室の洋ダンスに貼った一枚のメモ書き。これが意外と
功を生じて胸に突き刺さるのだ。生半可な時間つぶしをしている時など
遺憾なこれじゃ〜と悔い改める原動力になっている。面倒臭いから...と
後延ばしにしていた部屋の掃除や片付けものを整理したり、キッチンの
排水溝の掃除をしたり。今から掃除していけばのんびりできる大晦日を
迎えられるというものだ。「わかっちゃいるけど、やめられない」てな
うたい文句とおさらばできるし。よし!今日自宅に戻ったらメモ書きに
する事の段取りを書いて終わった順から赤いマーカで消していく準備を
いたしましょうか。まず一番に上げれるのは台所の換気扇。これが難儀
至極。一年間の油が奥までべっとり張り付いているものだからめっちゃ
大変なのだ。分解し取り出したファンの油を落とすには大きなビニール
袋に水と洗剤を入れ浮き上がらせてからの作業となる。待っている間は
別の汚れを取り払う。疲れがピークになった頃いよいよ換気扇の出番が
くるのだ。「オーマイゴッド!勘弁してたもれ」と言っても不満をぶち
まける相手が機械じゃ聞いてくれる筈もないし。文句たらたら言いつつ
終わった後の開放感を夢見てするしかないのだ。うんうん。(^^;)
すぐ目にとまる自室の洋ダンスに貼った一枚のメモ書き。これが意外と
功を生じて胸に突き刺さるのだ。生半可な時間つぶしをしている時など
遺憾なこれじゃ〜と悔い改める原動力になっている。面倒臭いから...と
後延ばしにしていた部屋の掃除や片付けものを整理したり、キッチンの
排水溝の掃除をしたり。今から掃除していけばのんびりできる大晦日を
迎えられるというものだ。「わかっちゃいるけど、やめられない」てな
うたい文句とおさらばできるし。よし!今日自宅に戻ったらメモ書きに
する事の段取りを書いて終わった順から赤いマーカで消していく準備を
いたしましょうか。まず一番に上げれるのは台所の換気扇。これが難儀
至極。一年間の油が奥までべっとり張り付いているものだからめっちゃ
大変なのだ。分解し取り出したファンの油を落とすには大きなビニール
袋に水と洗剤を入れ浮き上がらせてからの作業となる。待っている間は
別の汚れを取り払う。疲れがピークになった頃いよいよ換気扇の出番が
くるのだ。「オーマイゴッド!勘弁してたもれ」と言っても不満をぶち
まける相手が機械じゃ聞いてくれる筈もないし。文句たらたら言いつつ
終わった後の開放感を夢見てするしかないのだ。うんうん。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 08:12│Comments(0)
│雑記。