2021年01月03日
新年。
遅くなりましたが、あけましておめでとう!!(^^)

さぼっていた訳ではないのですが「さぽろぐ」が不安定で時間がかかる
のです。数年前からFC2にも「風来坊のひとりごと」...というネームで
ブログを開設しています。今以上不都合があったら、こちら移設しよう
かと考えています。ちなみに・・・
http://kitanotabigarasu.blog.fc2.com で検索すると移動できます。
新年早々悩ましい限りです。さて、今朝は20センチ越えの雪が積もり
自宅と隠れ家の階段の除雪から始まりました。そんなに重たくないけど
寄る歳に勝てずエネルギーの残量が半分ほどに低下。そして部屋がまだ
暖かくなっていないこともあり頭の回転が追いつきません。(^^;)
早く春がくることを願うばかりです。今年のお正月はなんだかいつもの
新年と違い、普段の日々と同じ感覚。新年恒例の正月番組を見ていても
面白くないのです。若手芸人に興味を覚えるのは数えるくらい。だから
ドキュメンタリー番組を見ることが増えました。これも歳の性かもしれ
ません...なんて思う旅烏は確実に老齢の域に入ったのかも?(^^;)
さぼっていた訳ではないのですが「さぽろぐ」が不安定で時間がかかる
のです。数年前からFC2にも「風来坊のひとりごと」...というネームで
ブログを開設しています。今以上不都合があったら、こちら移設しよう
かと考えています。ちなみに・・・
http://kitanotabigarasu.blog.fc2.com で検索すると移動できます。
新年早々悩ましい限りです。さて、今朝は20センチ越えの雪が積もり
自宅と隠れ家の階段の除雪から始まりました。そんなに重たくないけど
寄る歳に勝てずエネルギーの残量が半分ほどに低下。そして部屋がまだ
暖かくなっていないこともあり頭の回転が追いつきません。(^^;)
早く春がくることを願うばかりです。今年のお正月はなんだかいつもの
新年と違い、普段の日々と同じ感覚。新年恒例の正月番組を見ていても
面白くないのです。若手芸人に興味を覚えるのは数えるくらい。だから
ドキュメンタリー番組を見ることが増えました。これも歳の性かもしれ
ません...なんて思う旅烏は確実に老齢の域に入ったのかも?(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 08:28│Comments(3)
│雑記。
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も時折(笑)覗き見していきますね~
よろしくおねがいします。
コロナ収束して普段の生活に早く戻れるといいね!
ふふ。私もテレビのお正月番組は見ません。
。。。見ても付いてけない。
BSみたりDVDで時間つぶしてるよ(笑)
そして毎日の雪かき!
今冬は気温低く降雪が多いですよね!
早く春にな~れ♪
今年も時折(笑)覗き見していきますね~
よろしくおねがいします。
コロナ収束して普段の生活に早く戻れるといいね!
ふふ。私もテレビのお正月番組は見ません。
。。。見ても付いてけない。
BSみたりDVDで時間つぶしてるよ(笑)
そして毎日の雪かき!
今冬は気温低く降雪が多いですよね!
早く春にな~れ♪
Posted by スナっち at 2021年01月05日 13:44
遅くなりましたが、「明けましておめでとう御座います」箱根駅伝も終わり通常の日々に戻りました。
新しいブログを早速拝見しました。内容が少し変わったように思います。このサポログにはアップしないのですか。新しい気持ちでの出発でいいのかもしれません。今年も宜しくお願い申し上げます。
神奈川県はコロナ感染者が日に日にまして医療崩壊寸前のようです。正月は家に閉じこもっていました。早く平常に戻る事を祈るばかりです。
新しいブログを早速拝見しました。内容が少し変わったように思います。このサポログにはアップしないのですか。新しい気持ちでの出発でいいのかもしれません。今年も宜しくお願い申し上げます。
神奈川県はコロナ感染者が日に日にまして医療崩壊寸前のようです。正月は家に閉じこもっていました。早く平常に戻る事を祈るばかりです。
Posted by フリーダムナツ at 2021年01月05日 15:02
☆あけまして、おめでとう スナつちさん。(^^)
我が家の居間に置いたお正月飾りを今日にでも仕舞おうかと考えて
います。新聞のラテ欄もいつもの番組しかのらなくなりましたしね。
今朝も震えるくらい冷え込みました。そろそろダウンジャケットを
着る寒さになったようです。隠れ家の石油ストーブのメモリをワン
ランク上げていますが、手が冷たいままです・・・。(^^;)
☆あけまして、おめでとう フリーダムさん。(^^)
お陰さまで今朝はスムーズに「さぽろぐ」を開くことができました。
慣れ親しんだ「さぽろぐ」ですのでこれからも更新していきたいと
思います。東京ではコロナ感染者が増大中でなかなか治りませんね。
人口が多いのと、感染者数を調べた数が増えたこともその一員かも
しれません。明日は我が身...と危機感を持って、できる限りの予防
対策をせねばなりません・・・。
我が家の居間に置いたお正月飾りを今日にでも仕舞おうかと考えて
います。新聞のラテ欄もいつもの番組しかのらなくなりましたしね。
今朝も震えるくらい冷え込みました。そろそろダウンジャケットを
着る寒さになったようです。隠れ家の石油ストーブのメモリをワン
ランク上げていますが、手が冷たいままです・・・。(^^;)
☆あけまして、おめでとう フリーダムさん。(^^)
お陰さまで今朝はスムーズに「さぽろぐ」を開くことができました。
慣れ親しんだ「さぽろぐ」ですのでこれからも更新していきたいと
思います。東京ではコロナ感染者が増大中でなかなか治りませんね。
人口が多いのと、感染者数を調べた数が増えたこともその一員かも
しれません。明日は我が身...と危機感を持って、できる限りの予防
対策をせねばなりません・・・。
Posted by 北の旅烏
at 2021年01月06日 07:17
