無口。
話題が枯渇。載せる写真も似たり寄ったりと、無口にならざろう得ない
真冬の旅烏。なんちゃって。(^^;)日頃のニュースから疑問を感じ
たり、これからの予定を思い連ねたら新たな展開が見えてくるのですが
サボり癖が肌に染み付いたとみえて、これといって思いつかないのです。
嗚呼惰性。怠惰放任。悪癖旅烏。失意無常...トホホ満開。
水上生活風のジオラマも飽きてきました。ただのんべんだらりと時間が
過ぎていくことは避けねばなりません。昨夜も手で回せる風車の工作を
進めていました。帆に使った半透明の紙は和菓子の箱に入っていたそれ。
古びた水上生活の雰囲気を壊さないようあえて古臭くしています。これ
から立てた電柱の細工を施し電線をはわせてそれらしくしようと考えて
います。お皿に水を入れるのはこれらが終わってから。また無残な姿に
なるか、耐えて埃まみれになるか。ゴミとして捨てられる日が近づいて
いることに間違いはないのですが、時間をかけただけ愛着もわいてきて
いますので、できるだけ観賞に耐え得る工作にしたいと思っています。
今週いっぱい凍った真冬日が続きそうですね。隠れ家の暖房をつけても
温くなるのに時間がかかります。手先の感覚が麻痺して、打ち間違いも
多くなっています。否々これはいつものこと。真冬日の性ではなかった。
自分のことを他の性にしてはいけませんね。反省の?旅烏。(^^;)
関連記事