2019年10月29日
北大。
昨日は青空が広がる散策日和。この日を逃してたまるかと歩くにはやや
遠い北大構内へと出かけてみました。期待に胸を膨らませながら構内の
裏手から入ります。するとさっそく紅葉が始まった見事な木々が旅烏を
出迎えてくれました。同じように散策を楽しむ人で賑わうイチョウ並木。
カメラを向けようにも人々であふれ、いいアングルで撮れませんのこと。
まっいいじゃないかと適当に数枚撮り、先へと向かいます。こんな時は
被写体をアップで撮るに限りますね。真っ赤に色づいた葉が雲一つない
青空に映えてそれは見事な風情を醸し出しています。来てよかった。

真っ赤に燃えるモミジをズームアップ。風がほとんどないのでブレずに
楽チンこの上もない。さらに構内の先を目指してずんずん進みます。

秋はうらびれた気持ちになりがちですがそれを打ち消す見事な色合いに
テンションが上がります。そして枯葉が舞う11月中頃には銀杏拾いの
人で賑わうことでしょう。

色づく木々の中を進んでいくとやがてハスが水面を覆う池が見えてきま
した。晴天そして無風の今日は絶好のお散歩日和。行き交う人の笑顔が
キラキラ輝いていましたよ・・・。(^^)

遠い北大構内へと出かけてみました。期待に胸を膨らませながら構内の
裏手から入ります。するとさっそく紅葉が始まった見事な木々が旅烏を
出迎えてくれました。同じように散策を楽しむ人で賑わうイチョウ並木。
カメラを向けようにも人々であふれ、いいアングルで撮れませんのこと。
まっいいじゃないかと適当に数枚撮り、先へと向かいます。こんな時は
被写体をアップで撮るに限りますね。真っ赤に色づいた葉が雲一つない
青空に映えてそれは見事な風情を醸し出しています。来てよかった。

真っ赤に燃えるモミジをズームアップ。風がほとんどないのでブレずに
楽チンこの上もない。さらに構内の先を目指してずんずん進みます。
秋はうらびれた気持ちになりがちですがそれを打ち消す見事な色合いに
テンションが上がります。そして枯葉が舞う11月中頃には銀杏拾いの
人で賑わうことでしょう。
色づく木々の中を進んでいくとやがてハスが水面を覆う池が見えてきま
した。晴天そして無風の今日は絶好のお散歩日和。行き交う人の笑顔が
キラキラ輝いていましたよ・・・。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 08:36│Comments(2)
│徒歩散歩。
この記事へのコメント
素晴らしい!!
素晴らしい!!
錦秋の秋 そのものですよ〜♪
いいなぁ〜♪
今年も北大イチョウ並木見せてもらった!
ありがとうございます☆
素晴らしい!!
錦秋の秋 そのものですよ〜♪
いいなぁ〜♪
今年も北大イチョウ並木見せてもらった!
ありがとうございます☆
Posted by スナっち at 2019年10月30日 17:13
☆おはよう、スナっちさん。(^^)
北大のイチョウ並木は、目を見張るほど見事で感嘆符がいくら
あっても足りません。札幌の秋の風物詩として市民はもちろん
観光客や海外の方々も、スマホをかざして撮影に夢中になって
いました。ただ撮影のじゃまをしてはいけないと、アングルを
変えて撮るしか術がありませんでした・・・。(^^;)
北大のイチョウ並木は、目を見張るほど見事で感嘆符がいくら
あっても足りません。札幌の秋の風物詩として市民はもちろん
観光客や海外の方々も、スマホをかざして撮影に夢中になって
いました。ただ撮影のじゃまをしてはいけないと、アングルを
変えて撮るしか術がありませんでした・・・。(^^;)
Posted by 北の旅烏
at 2019年10月31日 07:29
