
2021年08月18日
寒雨。
今日は終日雨が降る一日になりそうです・・・。

風がないだけマシなのだけど傘をさすのが超面倒臭い。手にはカバンと
隠れ家に運ぶ荷物。そしてごみ捨て場に持っていく荷物があるので難儀
多々。カバンが濡れないように傘をさすものだから、肝心の旅烏は濡れ
しょぼくれる有様。な〜にやってるんだか旅烏...などとぶつぶつ文句を
言いつつ部屋に到着。最近ここの掃除をしていないものだから床のあち
こちに埃が目につくようになった。そういえば掃除機をかけたのはいつ
だったろうか。多分昨年の大晦日からしていないかも。さらに隠れ家の
整理整頓をしなくちゃ〜と思っていても、なかなか行動に移れないのだ。
今度この日と決め掃除をしよう。うん?そういえば昭和の骨董品価値が
ある掃除機はまだ動くのかしらん・・・?な〜んてね。(^^;)
風がないだけマシなのだけど傘をさすのが超面倒臭い。手にはカバンと
隠れ家に運ぶ荷物。そしてごみ捨て場に持っていく荷物があるので難儀
多々。カバンが濡れないように傘をさすものだから、肝心の旅烏は濡れ
しょぼくれる有様。な〜にやってるんだか旅烏...などとぶつぶつ文句を
言いつつ部屋に到着。最近ここの掃除をしていないものだから床のあち
こちに埃が目につくようになった。そういえば掃除機をかけたのはいつ
だったろうか。多分昨年の大晦日からしていないかも。さらに隠れ家の
整理整頓をしなくちゃ〜と思っていても、なかなか行動に移れないのだ。
今度この日と決め掃除をしよう。うん?そういえば昭和の骨董品価値が
ある掃除機はまだ動くのかしらん・・・?な〜んてね。(^^;)
2021年08月13日
感謝。
調子が悪くなった温水器を交換した・・・。

この温水器は20年もの間、健気に働き続けてきたすぐれものだ。だが
8月に入ってからスイッチの具合が悪くなり始め、交換せねばならない
日がとうとうやってきた。朝から業者の人が大勢きてくれて古くなった
温水器の撤去作業にとりかかる。これがとても大変な作業だった。外に
出すのに2時間はかかっただろう。見ているだけの旅烏も汗が出てくる。
それでもにこやかに冗談を言いながらテキパキと設置ボルトをなん個も
取り外すこと2時間あまり。ようやく本体を外に運び、新しい温水器と
交換したのだった。撤去が終わると今度は配線作業がある。専門業者が
一人残りテキパキと進めたおかげで無事完成を迎えることができました。
蛇口をひねると熱いお湯が勢いよく出てきます。冷たい水でシャワーを
浴びることなく、いつもの熱いお風呂に入ることができるようになりま
した。20年もの長い間、働き続けた温水器。ご苦労様でしたと感謝が
尽きない旅烏。これでいつものお風呂タイムが堪能できます。
この温水器は20年もの間、健気に働き続けてきたすぐれものだ。だが
8月に入ってからスイッチの具合が悪くなり始め、交換せねばならない
日がとうとうやってきた。朝から業者の人が大勢きてくれて古くなった
温水器の撤去作業にとりかかる。これがとても大変な作業だった。外に
出すのに2時間はかかっただろう。見ているだけの旅烏も汗が出てくる。
それでもにこやかに冗談を言いながらテキパキと設置ボルトをなん個も
取り外すこと2時間あまり。ようやく本体を外に運び、新しい温水器と
交換したのだった。撤去が終わると今度は配線作業がある。専門業者が
一人残りテキパキと進めたおかげで無事完成を迎えることができました。
蛇口をひねると熱いお湯が勢いよく出てきます。冷たい水でシャワーを
浴びることなく、いつもの熱いお風呂に入ることができるようになりま
した。20年もの長い間、働き続けた温水器。ご苦労様でしたと感謝が
尽きない旅烏。これでいつものお風呂タイムが堪能できます。

2021年08月08日
運転。
人の振り見て我が振り直せ...だったかなの交通事故。

事故の瞬間を見たことはないが、救急車と消防車が来て大勢の人たちが
周りを取り囲んでいるのを目撃したこがある。大破までは至らない接触
事故でも乗っていた人が怪我していないかと心配になった。私は免許を
持っていないので車を運転することは無いが、遠い昔カミさんが乗って
いた車を人気のない海岸の砂場で乗り回したことがあった。無謀としか
言えないけど、まるでラリーのようにハンドルを右左に動かし、あわや
スタック寸前になりそうになった。自分でもヤバイ!と気づく前にカミ
さんに怒られ我に返った。そのまま運転していたら砂場にはまり込んで
泣くに泣けない最悪の結果を生んだことになっただろうな。数年前カミ
さんの車を業者に引き取ってもらったので今はもう遠出することもなく
なった。だからといっちゃ〜なんだけど、今は買いものに行く時は私が
徒歩で店に行くのが常となっています。う〜む...なんてね。(^^;)
事故の瞬間を見たことはないが、救急車と消防車が来て大勢の人たちが
周りを取り囲んでいるのを目撃したこがある。大破までは至らない接触
事故でも乗っていた人が怪我していないかと心配になった。私は免許を
持っていないので車を運転することは無いが、遠い昔カミさんが乗って
いた車を人気のない海岸の砂場で乗り回したことがあった。無謀としか
言えないけど、まるでラリーのようにハンドルを右左に動かし、あわや
スタック寸前になりそうになった。自分でもヤバイ!と気づく前にカミ
さんに怒られ我に返った。そのまま運転していたら砂場にはまり込んで
泣くに泣けない最悪の結果を生んだことになっただろうな。数年前カミ
さんの車を業者に引き取ってもらったので今はもう遠出することもなく
なった。だからといっちゃ〜なんだけど、今は買いものに行く時は私が
徒歩で店に行くのが常となっています。う〜む...なんてね。(^^;)
2021年08月04日
辛味。
今日、隠れ家で久しぶりにマルちゃんの「担々麺」を食べた・・・。

お味はいつも通りだけど真夏日の今食べるのは間違いだったかも。案の
定、食べ終える前に汗が滴り落ちてくる。数年前までこれが好きで店の
棚にこれを見つけると2つ、3つとカートに入れていた。この他にマル
ちゃんが大好きな旅烏は「緑のたぬき」や「赤いきつね」を買うことが
多い。ただ5個までと決められているので迷いが生じ、担々麺は1個に
したりするものだから後になってジタバタしても手遅れ。旅烏は無いと
わかるとそれが頭から離れず無性に食べたくなる性分でね...。
でもここ最近味覚が変わったのかそんなに食べたいにはならなくなった。
どれにするかは賞味期限をチェックして決めています。(^^;)
お味はいつも通りだけど真夏日の今食べるのは間違いだったかも。案の
定、食べ終える前に汗が滴り落ちてくる。数年前までこれが好きで店の
棚にこれを見つけると2つ、3つとカートに入れていた。この他にマル
ちゃんが大好きな旅烏は「緑のたぬき」や「赤いきつね」を買うことが
多い。ただ5個までと決められているので迷いが生じ、担々麺は1個に
したりするものだから後になってジタバタしても手遅れ。旅烏は無いと
わかるとそれが頭から離れず無性に食べたくなる性分でね...。

でもここ最近味覚が変わったのかそんなに食べたいにはならなくなった。
どれにするかは賞味期限をチェックして決めています。(^^;)
2021年07月31日
改良?
暇に任せて二つ目の吸い殻入れを完成・・・。

この暑さの中、熱中する作業に没頭できるのは何だろう?かと思い巡ら
した時に目に止まったのがこれ。今使っているこれはだいぶ汚れてきた。
そこで新しい肝油入れのカンを引っ張り出し、新たな吸い殻入れを作る
ことにした。タバコの先っちょを取り除くため新しいブリキを探したの
だがどこにも無い。そこでよく食べているフリスク(クールミント)の
空き缶をこれに代用することにした。ブリキのカンを切る道具を持って
いないので、ニッパーとラジオペンチで代用する。これが四苦八苦多々。
無理やり曲げて折ったことでグダグダ感が半端なく不様な状態になって
しまった。まっ私だけが使うのだからと見て見ぬ振りを決め込んで作業
終了となりましたとさ・・・。(話題枯渇←むりやり更新。^^;)
この暑さの中、熱中する作業に没頭できるのは何だろう?かと思い巡ら
した時に目に止まったのがこれ。今使っているこれはだいぶ汚れてきた。
そこで新しい肝油入れのカンを引っ張り出し、新たな吸い殻入れを作る
ことにした。タバコの先っちょを取り除くため新しいブリキを探したの
だがどこにも無い。そこでよく食べているフリスク(クールミント)の
空き缶をこれに代用することにした。ブリキのカンを切る道具を持って
いないので、ニッパーとラジオペンチで代用する。これが四苦八苦多々。
無理やり曲げて折ったことでグダグダ感が半端なく不様な状態になって
しまった。まっ私だけが使うのだからと見て見ぬ振りを決め込んで作業
終了となりましたとさ・・・。(話題枯渇←むりやり更新。^^;)
2021年07月27日
古っ。
隠れ家で使っている冷蔵庫もそうだけど、この扇風機も相当な年代物だ。

壊れたら買い換えようと思っているが未だに元気に動いている。風力は
無いよりはマシ?程度であっても肌にあたる風がとても心地よい。窓を
開けて外の空気を取り込みながら回している。だがやがて生ぬるい風に
変わり、う〜む...とため息が漏れ始める。30度超えが当たり前になり
つつある今年の北国の夏は尋常でない暑さだ。自宅に戻るといの一番で
居間のクーラーにあたり身体を癒す。冷凍庫からアイスを取り出し一気
食いするものだから身体が反応し頭がキーンとなる。わかっちゃいるん
だけど止められないのだ・・・。(^^;)
散策を兼ねて行きたいとは思っていても、その気力も今では風前の灯火。
やがて枯葉舞う秋が近づくと失意&反省ばかりしている旅烏がいること
だろう。歳を重ねた性にしてグズグズしてちゃ〜ダメですね。
壊れたら買い換えようと思っているが未だに元気に動いている。風力は
無いよりはマシ?程度であっても肌にあたる風がとても心地よい。窓を
開けて外の空気を取り込みながら回している。だがやがて生ぬるい風に
変わり、う〜む...とため息が漏れ始める。30度超えが当たり前になり
つつある今年の北国の夏は尋常でない暑さだ。自宅に戻るといの一番で
居間のクーラーにあたり身体を癒す。冷凍庫からアイスを取り出し一気
食いするものだから身体が反応し頭がキーンとなる。わかっちゃいるん
だけど止められないのだ・・・。(^^;)
散策を兼ねて行きたいとは思っていても、その気力も今では風前の灯火。
やがて枯葉舞う秋が近づくと失意&反省ばかりしている旅烏がいること
だろう。歳を重ねた性にしてグズグズしてちゃ〜ダメですね。

2021年07月23日
蝶々。
花の名前も昆虫の種類にも疎い旅烏だけどね・・・。(^^;)

早朝、隠れ家に来るとタンクの上にチョウチョが止まっていた。そこで
カバンからカメラをそっと取り出しパチリ。そよ風に羽が微妙に揺れて
いるけど、なんとか数枚撮ることができた。これってなんというチョウ
なのだろうか。興味がわいたら後で調べてみましょうか。ここ一週間程
30度超えの蒸し暑い日が続いています。窓を開けて外の風を入れても
生ぬるい空気が肌にまとわりついて、なかなか寝ることができないのだ。
かといって裸では風邪を引いてしまうので、ランニングシャツを着込み
寝苦しさと戦う毎日。ただ旅烏の場合明かりを消すとすぐに睡魔が訪れ
るので翌朝の4時台まで目を覚ますことがない。だから体調はいたって
順調そのもの。いつの日か川沿いの散策路に降り前田森林公園に行って
みようかと思っています・・・。
早朝、隠れ家に来るとタンクの上にチョウチョが止まっていた。そこで
カバンからカメラをそっと取り出しパチリ。そよ風に羽が微妙に揺れて
いるけど、なんとか数枚撮ることができた。これってなんというチョウ
なのだろうか。興味がわいたら後で調べてみましょうか。ここ一週間程
30度超えの蒸し暑い日が続いています。窓を開けて外の風を入れても
生ぬるい空気が肌にまとわりついて、なかなか寝ることができないのだ。
かといって裸では風邪を引いてしまうので、ランニングシャツを着込み
寝苦しさと戦う毎日。ただ旅烏の場合明かりを消すとすぐに睡魔が訪れ
るので翌朝の4時台まで目を覚ますことがない。だから体調はいたって
順調そのもの。いつの日か川沿いの散策路に降り前田森林公園に行って
みようかと思っています・・・。
2021年07月19日
激暑。
もう耐えられない暑さだ・・・。( ><;)

隠れ家の室温は蒸し風呂状態になっている。扇風機を回してはいるけど
無いよりマシ程度の生暖かい風のみ。さらにこれがここ一週間続くらい
続くらしい。自宅には居間にクーラーがあり涼しいのだが、他の部屋は
熱気がすごく扇風機を回したり窓を開放した程度ではお話にもならない。
本州なら毎年のことと腹をくくれるけど?ここは北国。しかもまだ7月
なのだ。このような暑い日が8月に入っても続いていたら熱中症でぶっ
倒れることだろう。人間の力では解決できない自然界の猛威。この事を
肝に銘じて善後策を応じなければならない・・・。(^^;)

隠れ家の室温は蒸し風呂状態になっている。扇風機を回してはいるけど
無いよりマシ程度の生暖かい風のみ。さらにこれがここ一週間続くらい
続くらしい。自宅には居間にクーラーがあり涼しいのだが、他の部屋は
熱気がすごく扇風機を回したり窓を開放した程度ではお話にもならない。
本州なら毎年のことと腹をくくれるけど?ここは北国。しかもまだ7月
なのだ。このような暑い日が8月に入っても続いていたら熱中症でぶっ
倒れることだろう。人間の力では解決できない自然界の猛威。この事を
肝に銘じて善後策を応じなければならない・・・。(^^;)
2021年07月15日
寿命?
電化製品の不都合が続いている・・・。

ここ最近、自室で使っているZライトを動かす度にチカチカと点滅し始め
たのだ。きっとライト上部のコード劣化が原因だと思うが気になり出すと
それが頭から離れなくなる。かといって電気店に行くのが面倒臭い。ふと
思いついたのが、インスタントコーヒーを買いに行く店。そうだ!ここは
電化製品も扱っている。だとしたら新しいライトを探しに行くのに好都合
ではないか。ただしこのご時世にZライトが置いているのだろうか。まっ
行ってみて無ければ別の卓上ライトでもかまわない。最近ジオラマ作りを
しなくなったので細かなところに明かりを寄せることがなくなった。乱暴
やんちゃに扱うことをしなければ、まだ使えるのだから...。(^^;)
ここ最近、自室で使っているZライトを動かす度にチカチカと点滅し始め
たのだ。きっとライト上部のコード劣化が原因だと思うが気になり出すと
それが頭から離れなくなる。かといって電気店に行くのが面倒臭い。ふと
思いついたのが、インスタントコーヒーを買いに行く店。そうだ!ここは
電化製品も扱っている。だとしたら新しいライトを探しに行くのに好都合
ではないか。ただしこのご時世にZライトが置いているのだろうか。まっ
行ってみて無ければ別の卓上ライトでもかまわない。最近ジオラマ作りを
しなくなったので細かなところに明かりを寄せることがなくなった。乱暴
やんちゃに扱うことをしなければ、まだ使えるのだから...。(^^;)
2021年07月09日
放置。
自室の掃除をそろそろしなくちゃいけないな・・・。(^^;)

毎朝、コロコロテープで床のホコリを取っているが置かれたアイテムは
放ったらかし状態。目を近づけると薄っすらとホコリが付いて収集熱が
冷めた骨董品のような哀れなお姿。これではいけないと時々刷毛で取り
除き「放ったらかしでゴメン」と心でつぶやく旅烏がいる。普段は気に
ならないが気になりだすと止まらない性格の旅烏。だから部屋中を点検
し始め頭がパニック状態。こうなると疲れが吹き出し結局なにもしない
ことを優先したりして。なにやってるんだか風来坊は。気になったとこ
だけでいいのに、そう思うまで時を要するのだ。普段からこまめにして
いれば余計な気苦労?することもないのにね・・・。(^^;)
昨日出かけた買い物で欲しかったバナナがすっからかんで無かったので
今日も行こうかと思っています。(こんなこと初めて)バナナだけじゃ
もったいないから、ついでにぶどうも買いましょうか。お店が開くのは
10時。だから早めに準備して出かけようと思っています・・・。
毎朝、コロコロテープで床のホコリを取っているが置かれたアイテムは
放ったらかし状態。目を近づけると薄っすらとホコリが付いて収集熱が
冷めた骨董品のような哀れなお姿。これではいけないと時々刷毛で取り
除き「放ったらかしでゴメン」と心でつぶやく旅烏がいる。普段は気に
ならないが気になりだすと止まらない性格の旅烏。だから部屋中を点検
し始め頭がパニック状態。こうなると疲れが吹き出し結局なにもしない
ことを優先したりして。なにやってるんだか風来坊は。気になったとこ
だけでいいのに、そう思うまで時を要するのだ。普段からこまめにして
いれば余計な気苦労?することもないのにね・・・。(^^;)
昨日出かけた買い物で欲しかったバナナがすっからかんで無かったので
今日も行こうかと思っています。(こんなこと初めて)バナナだけじゃ
もったいないから、ついでにぶどうも買いましょうか。お店が開くのは
10時。だから早めに準備して出かけようと思っています・・・。